ワードプレスのプラグインでよくできたお問い合わせフォームです。 かなり便利に使わせてもらっておりますが仕事の案件で自動返信をしてほしい とのことでしたので調べてみるとこのプラグインにも自動返信機能はついておりました。 メ…
月: 2011年2月
ローダー付きアップローダー
最近jQueryが楽しい!!っていうより面白いね! これってjavascriptより使える!!っていってもともとはjavascriptだけど。。ソースの書き方が簡単っていうのがいいね。 アップロード処理に時間がかかるとき…
データベース キーワード完全一致しなかった理由
sqlite であいまい検索をして郵便番号検索のアプリを作成していたときのことです。 なぜか一致した物が表示しない・・・・・・なぜ・・・おかしいな~ 完全一致じゃなかったら表示されるし。。。これどーゆうこと?
スマートポップアップ
簡単にそしてスマートなポップアップを探していたら、結構良さそうな物が見つかりました。 こんな感じ!! これjqueryなんですが設定は簡単!!
日付入力支援
最近ふと思うことはjqueryやprototypeってすげーなって事。 昔のjavascriptってなんかうざい~~って感じなんだけど最近はAJAXやフレームワーク・ライブラリーの出現により華やかささえ感じますよ、ええ、…
ブラウザチェック
phpの関数にget_browser()というものがあります。 ただし標準では使えません。。。 php_browscap.phpというファイルをダウンロードしてきてphp.iniにパスを通す必要があります。
カレンダー
pearカレンダーの方法 pearを利用するとカレンダーが楽に表示します。
バリデータチェック
フォームチェック関数です。フォームの中のよくあるエラーチェックです。 エラーチェック関数を利用してこのように記述すればチェック完了です。
年月日プルダウン簡単作成
htmlタグのプルダウンメニューを簡単に作成します。 特に年月日を入れるときに役に立ちます。 1950 1949 1948 1947 1946 1945 ・ ・ ・ ・ このように数字をひとつずつ入れなくてもphpのfo…
文字コード変換関数
今のサイトはUTF-8が主流になりつつあります。文字化け対策の関数 これは携帯サイトにも利用できそうですね。 配列のデータにも対応です。 // UTF8文字コードに変換 function convert($data) {…