ワードプレス続きですね。
ワードプレスのウィジェット機能の追加方法をご紹介します。この機能は結構便利で管理画面から自分の好きな項目を作れちゃうのでかなり使えます。ブログの要素のリンクやカテゴリー、アーカイブ、RSS、カレンダーやら最新の5件などをドロップして追加していけるの楽ですね。外観->ウィジェットから追加できます。
いつものようにfunctions.phpに書き足しちゃって、サイドバーに記述したらできあがりです。
スポンサーリンク
▼functions.php
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 | function custom_widgets_init() { if ( function_exists('register_sidebar') ) { register_sidebar(array( 'name' => 'サイドバー1', 'id' => 'sidebar-1', 'before_widget' => '<li id="%1$s" class="widget %2$s">', 'after_widget' => '</li>', 'before_title' => '<div class="sidetitle">', 'after_title' => '</div>', )); register_sidebar(array( 'name' => 'サイドバー2', 'id' => 'sidebar-2', 'before_widget' => '<li id="%1$s" class="widget %2$s">', 'after_widget' => '</li>', 'before_title' => '<div class="sidetitle">', 'after_title' => '</div>', )); } } add_action( 'widgets_init', 'custom_widgets_init' ); |
▼sidebar.php
サイドバーなどに記述します。()の文字は上記で記したid属性を記述してあります。
1 2 3 4 5 6 | <ul> <?php dynamic_sidebar('sidebar-1'); ?> </ul> <ul> <?php dynamic_sidebar('sidebar-2'); ?> </ul> |
以上です。