ローカル線のローカルルール

え~と、全くPHPと関係ないことですが、ちと失敗談などをご紹介します。

最近、娘がとても電車を気に入って「ちーぽっぽ、ちーぽっぽ」と電車を見たがるようになったのでよく駅に出かけるようになりました。
何度か駅で見るとせっかくなんで乗って出かけてみるかということになり電車に近くまで乗って行く事も増えてきました。

駅に何度か足を運ぶうちにどの電車が何番線に入ってくるとか特急や急行や寝台車などが何番線に入ってくるなどがわかってくるようになりました。結構電車マニアの方が電車を撮影している風景とか見かけるようになり、なんとなく電車の良さがわかりますね~
そこでの失敗談をご紹介します。


スポンサーリンク

電車に乗ってわかったこと

東京や大阪の主要の電車は乗った事はあるのですが、その同じ感覚で乗ってはいけません。

まず自動でドアが開きません。ローカル線では当たり前なのでしょうか?待てど暮らせど開きません。ドアの近くにある開くボタンを押さないと開きません。閉まるのは自動で閉まります。これは乗る側、降りる側どちらも同じ操作しないとダメです。

電車の内側と外側にボタンがあります。閉まるボタンもありますので乗ったら閉まるボタンを押したほうが良さそうです。
冷暖房の温度を逃がさないためです。

実はここまでは知っていました

このあたりは聞いたことあったのでわかっていたのですが実は駅によっては一部しかドアが開かないということは知りませんでした。基本的に1両か多くて2両電車、私は2両目に乗っていて降りる駅に降りられませんでした。

開くボタンをひたすら押すけど開かないのでめちゃ焦りました。
で、乗ってくる人の方向から降りればいいんだと思った時にはすでに遅し、発車してしまいました。
一番前に乗っていたほうがよさそうです。

因みに写真にある一畑電鉄は一番前しか降りられません。運転士が車掌を兼務しているので降りるとき運転士に切符を渡します。

おそらく乗るときも同じような気がしますね。切符売り場がある駅ならいいかもしれないですけどない駅は一番前で電車に乗って運転士から切符を買うという用な感じだと思います。
松江しんじ湖温泉駅から乗ったので、途中の駅から乗った場合は予想です。

まあ、そんなことがありましたということです。。。今度はPHPネタ書きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です